2027年度 新卒採用
「世界の幸せの総量を増やす」をミッションに掲げる法学館は、法律資格の受験指導校「伊藤塾」の運営を中心に、アフタースクール、日本語学校、ベトナム料理店など多くの事業を展開しています。
2025年に創立30周年を迎え、今後のさらなる発展のために、この度新たな仲間を募集します。
★2027年卒業予定の方の採用活動を開始いたしました!
法学館では職種別採用を実施しています。
下記サイトから募集要項・説明会の詳細を確認の上、ご自身の適性やご希望に合った職種にてエントリーをお待ちしております。
▼こちらをクリック▼
仕事内容
| 司法試験に関するイベント(説明会・講演会・相談会等)の運営管理・来場者サポート・伊藤塾講座の販売促進 |
|---|
| イベント参加前後アンケートの効果測定 |
| 大学の生協や法律サークルの学生、合格者や講師等との調整・連携業務 |
★入社後は、3ヵ月間のOJT研修でしっかり丁寧に教育します!
★法律の知識は必要ありません。講座や業界に関する必要な知識は入社後に学べます!
(変更の範囲)上記を除く当社関連業務全般
募集要項
| 雇用形態 |
・正社員 |
|---|---|
| 応募条件 |
・2027年3月に大学院、大学、短大を卒業予定の方 ・全学部/全学科※法律に関する知識が全くなくても問題ありません。 |
| 勤務地 |
法学館本社 東京都渋谷区桜丘町17-5「法学館ビル」 |
| 勤務時間 |
10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間) |
| 休日休暇 |
・年間休日123日(有給休暇を除く)
・週休2日制(土日祝を含めたシフト制勤務)
・リフレッシュ休日12日/年
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(5日※前年度実績)
・慶弔休暇
・介護休暇(特別有給あり)
・子の看護休暇(特別有給あり)
・産前産後休暇
・育児休暇
・有給休暇(10日~最大20日)※試用期間終了後に、有給休暇2日を別途付与 |
| 給与 |
月給21万6000円
※上記額には遅刻・早退・欠勤がなかった場合に支給する皆勤手当(10,000円)を含みます。
※試用期間あり(2ヶ月、条件の変更なし) |
| 待遇・福利厚生 |
・昇給年1回
・賞与年2回(7月・12月/業績による)
・社会保険完備
・通勤交通費支給 ※上限30,600円
・自立支援手当(住宅手当)※支給要件あり
・伊藤塾講座割引受講制度
・自己啓発サポート制度
・Eラーニング
・屋内禁煙 |
入社までの流れ
TSUNORU 2027もしくはRe就活キャンパス(旧あさがくナビ)よりエントリーの上、まずは会社説明会にご参加ください。
| ▼【STEP1】 | 書類選考 ※事前に会社説明会にご参加いただくことを推奨します。 ※2日~1週間程度お時間をいただいております。 |
|---|---|
| ▼【STEP2】 | 1次選考 オンライン面接(zoom利用) |
| ▼【STEP3】 | 2次選考 対面による面接(法学館渋谷本社にて実施) ※事前に適性検査のご受検をお願いしています。 |
| ▼【STEP4】 | 内定! |
仕事内容
| ・伊藤塾講座の企画、運営 |
|---|
| ・伊藤塾講座のWebやSNSを中心とした広報活動 |
募集要項
| 雇用形態 |
・正社員 |
|---|---|
| 応募条件 |
<必須要件> |
| 勤務地 |
法学館本社 東京都渋谷区桜丘町17-5「法学館ビル」 |
| 勤務時間 |
平日 10:00~19:00(休憩1時間) |
| 休日休暇 |
・年間休日123日(有給休暇を除く)
・週休2日制(土日祝を含めたシフト制勤務)
・リフレッシュ休日12日/年
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(5日※前年度実績)
・慶弔休暇
・介護休暇(特別有給あり)
・子の看護休暇(特別有給あり)
・産前産後休暇
・育児休暇
・有給休暇(10日~最大20日)※試用期間終了後に、有給休暇2日を別途付与 |
| 給与 |
月給21万6000円
※上記額には遅刻・早退・欠勤がなかった場合に支給する皆勤手当(10,000円)を含みます。
※試用期間あり(2ヶ月、条件の変更なし) |
| 待遇・福利厚生 |
・昇給年1回
・賞与年2回(7月・12月/業績による)
・社会保険完備
・通勤交通費支給 ※上限30,600円
・自立支援手当(住宅手当)※支給要件あり
・伊藤塾講座割引受講制度
・自己啓発サポート制度
・Eラーニング
・屋内禁煙 |
入社までの流れ
まずはこちらのフォームよりご応募ください。
その後、郵送またはメールにて、下記書類を添付の上ご応募ください。
・履歴書(写真貼付・メールアドレス・志望理由明記)
| ▼【STEP1】 | 書類選考 |
|---|---|
| ▼【STEP2】 | 1次選考 オンライン面接(zoom利用) |
| ▼【STEP3】 | 2次選考 対面による面接(法学館渋谷本社にて実施) ※事前に適性検査のご受検をお願いしています。 |
| ▼【STEP4】 | 内定! |
※入社日はご相談に応じます。
※応募の秘密は厳守いたします。
※お預かりした応募書類については返却いたしませんのでご了承ください。
お問い合わせ先
株式会社法学館 採用担当
〒 150-0031 東京都渋谷区桜丘町17-5
E-mail / jinji@itojuku.co.jp